3.11 ひらま写真館トーク「写真と人間」
2013.02.19 Tue
3.11 ひらま写真館トーク「写真と人間」
震災直後、自衛隊員が作業をする中で、
写真と位牌だけが拾われて流された家の土台の上に置かれていました。
作業がマニュアル化されていたとは考えにくく、自然にそうしたのだと思います。
写真は人にとってそれぐらい重たいものではないでしょうか。
昨年に引続き休業中のひらま写真館で、
今年も写真は人にとって何なのかを考えたいと思います。
出演:吉原悠博・美術家、吉原写真館6代目店主(新潟県新発田市)
平間至・写真家(宮城県塩竈市出身)
ゲスト:未定
日時:2013年3月10日(日)
15:00〜17:00
*トークのタイトルに3.11がついていますが、開催日は「10日」ですのでご注意ください!
場所:ひらま写真館
宮城県塩竈市尾島町18-14
※写真館内はトイレがありませんのでご了承ください。
定員:約30名様 予約先着順
ご予約は下記までご連絡ください。
tel.03-5440-7025
e-mail.info@itarujet.com
※ご予約の際はお名前とご連絡先をお知らせ下さい。
入場料:1000円
料金は当日、受付でお支払いください。
主催:塩竈フォトフェスティバル実行委員会
震災直後、自衛隊員が作業をする中で、
写真と位牌だけが拾われて流された家の土台の上に置かれていました。
作業がマニュアル化されていたとは考えにくく、自然にそうしたのだと思います。
写真は人にとってそれぐらい重たいものではないでしょうか。
昨年に引続き休業中のひらま写真館で、
今年も写真は人にとって何なのかを考えたいと思います。
出演:吉原悠博・美術家、吉原写真館6代目店主(新潟県新発田市)
平間至・写真家(宮城県塩竈市出身)
ゲスト:未定
日時:2013年3月10日(日)
15:00〜17:00
*トークのタイトルに3.11がついていますが、開催日は「10日」ですのでご注意ください!
場所:ひらま写真館
宮城県塩竈市尾島町18-14
※写真館内はトイレがありませんのでご了承ください。
定員:約30名様 予約先着順
ご予約は下記までご連絡ください。
tel.03-5440-7025
e-mail.info@itarujet.com
※ご予約の際はお名前とご連絡先をお知らせ下さい。
入場料:1000円
料金は当日、受付でお支払いください。
主催:塩竈フォトフェスティバル実行委員会
| 未分類 | 00:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013/02/19 20:57 | | ≫ EDIT