塩竈フォトフェスティバル

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

復興ライブ 決定!

塩竈フォトフェスティバル2011も大詰め。
残り3日となりました。

会場である、宮城県塩竈市は急に秋めいております。
朝晩の冷え込みは、上着が無いと「寒いっ彡(-_-;)彡」と感じるほど。
(日中、日なたは温かいですが、日陰や風はひんやりしてます。)

どうぞ、来塩の際は防寒対策を!

さて、twitterなどでは告知していましたが、復興ライブの詳細が決定しました!


《 塩竈フォトフェスティバル2011 復興ライブ 》


[出演アーティスト]

リリーズ・コール (塩竈コーラスグループ)

早瀬直久 (ベベチオ

わたなべだいすけ (D.W.ニコルズ

ATSUSHI (Dragon Ash

[日時]

10月22日(土) 18:00~

[場所]

ふれあいエスプ塩竈 空中庭園(野外) 住所:宮城県塩竈市東玉川町9-1

※雨天時は、エスプ2F駐車場(屋根付)にて開催。

[お知らせ]

なんと、ライブ前の17:00から炊き出しがあります!

博多とんこつラーメン 【秀ちゃんラーメン】
 (無くなり次第終了)   提供:有限会社ディ アンド エッチ・有限会社ディ アンド ケイ



写真を見て、美味しいラーメンを食べて、復興ライブ!!!
皆さまのお越しをお待ちしております!


塩竈フォトフェスティバル
塩竈事務局
郷家(ごうけ)
スポンサーサイト



| 塩竈フォトフェスティバル概要 | 13:02 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

平間です

どうも 平間です。

大好きな塩竈で、大好きな写真のイベントができないかずっと考えていたのですが、
遂に今年実現します。

10年前に「ふれあいエスプ塩竈」ができるまでは、地元で写真展を一度もやっていませんでした。ふれあいエスプ塩竃には建物から伝わるやる気のようなものや、塩竈出身で「月刊漫画ガロ」の創刊者・長井勝一さんの「長井勝一漫画美術館」があったりと、館長である渡辺誠一郎さんの塩竃にかける熱意を感じずにはいられません。これはどこにもある地方公民館とは、なにか決定的に違うものがあると確信し、塩竈での活動を本気でやろうと思ったのです。

1年目と2年目は、東京での活動を伝えるために「平間至ベスト」的な写真展をし、3年目は塩竈出身でパリ在中のピアニスト・菅野潤さんと桜をテーマに音楽と写真のコラボレーション、さらに4年目は僕の写真集『よろしく!』としてまとめられた塩竈の人々の撮り下ろし、5年目は浦戸諸島での撮り下ろしなど継続的にやってきました。

そして今年はついに「塩竃フォトフェスティバル」という写真のイベントをやります。銀塩写真がかなり厳しい状態になっているなか、なんとか写真の楽しさと奥深さを伝えたいと、若い才能を世の中に伝えたい気持ちでいっぱいです。

だまされたと思って塩釜に来て下さい。
お寿司おいしいですよ~。
びっくりしますよ~。

| 塩竈フォトフェスティバル概要 | 13:43 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

イベント

広川泰士ワークショップ「まるごとカメラの部屋」

ひとつの部屋をまるごと銀塩カメラに見立てて、撮影から巨大印画紙への現像とプリントまで、参加者全員で行う銀塩写真の原理を体感できるイベントです。

基本情報

・日時
3月23日(日) 13:30~16:30
※出入りは自由です。他のイベントへの参加も可能です。

・会場 未定

・定員 15名

・会費 1,000円

・参加受付先 ふれあいエスプ塩竈「ワークショップ」係
※事前に電話予約のこと。
Tel.022-367-2010

ひらま写真館・別館

カメラッ娘、集まれ!平間至があなたを撮ります。

基本情報
・日時
3月23日(日) 15:00~17:00 (受付は14:50から)

・会場 マリンプラザ
宮城県塩竈市海岸通15番100号
JR仙石線本塩竈駅に隣接、イオンタウン塩釜ショッピングセンター1F。

平間至による、ポートレート撮影会。平間至の生家である「ひらま写真館」の期間限定の別館をマリンプラザ内に設け、カメラを提げて会場を訪れた女性を撮影します。先着20名。
*後日、プリントを被写体になられた方に差し上げます。ただし、プリント実費・送料、計3,000円は、被写体負担となります。

居酒屋トークショー

写真家と飲もう!話そう!

「銀塩写真の未来」「音楽・デザイン・写真の関係」「写真家とギャラリーの関係」などをテーマに、ポートフォリオレビューに参加したレヴューワーたちと参加者が、同じ時間と空間を共有しながら語り合うイベントです。ホストはポートフォリオレビューに参加した写真家の瀧本幹也、平間至、広川泰士、三好耕三、笠井爾示とデザイナーの中島英樹、ギャラリストの山崎信など。食べて飲みながらホストのトークを聞いて、来場者の方々にも活発な発言を通して参加していただくイベントです。自分の作品を見てもらいたい人も歓迎します。

基本情報

・日時
3月22日(土) 20:00~

・会場
未定。塩竈市内の居酒屋・スナック3か所貸し切りで行う予定。

・参加費
入場費ひとり2,000円(3か所ハシゴ入場可能チケット・飲食代別)。

・参加ホストメンバー
写真家 瀧本幹也、平間至、広川泰士、三好耕三、笠井爾示
ギャラリスト 山崎信(P.G.I.ディレクター)
アートディレクター 中島英樹 ほか

| 塩竈フォトフェスティバル概要 | 14:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

展覧会

展覧会1.
写真家3名

(瀧本幹也、平間至、三好耕三)による

撮りおろし作品の展覧会

異なる個性と独自の視点を持つ写真家がとらえた「塩竈」。

基本情報
・日時
 瀧本幹也展 3月22日(土)~30日(日)
 平間至展、三好耕三展 3月21日(金)~30日(日)  
・会場(予定)
 瀧本幹也展  ビルドスペース(宮城県 塩竈市港町2-3-11)
 平間至展    本町ギャラリー
 三好耕三展  亀井邸
 展示時間   10:00~18:00(各会場共通)

瀧本幹也、平間至、三好耕三が、それぞれの独自の視点で塩竈を撮りおろす!

展覧会2.ゼラチンシルバーセッション 塩竈展

銀塩写真の美しさや楽しさを再確認し、フィルムを次の世代に残して行こうという、4人の写真家の想いから活動がスタートした「ゼラチンシルバーセッション」。
今回開催するのは、東京・京都で開催された「ゼラチンシルバーセッション2007」展の巡回展。

基本情報
・日時
3月21日(金)~30日(日)*24日(月)休館
10:00~18:00

・会場
ふれあいエスプ塩竈 アートギャラリー

参加写真家 16名 
(上田義彦/笠井爾示/操上和美/小林紀晴/小林伸一郎/菅原一剛/鋤田正義/瀧本幹也/泊昭雄/蜷川実花/M. HASUI/平間至/広川泰士/藤井保/本城直季/三好耕三)

展示作品数 31点

展覧会3.「Love フォト」展
 
あなたの特別な写真を1枚だけ飾れる、自由参加型の写真展です。「大好きな写真」「特別な写真」を1枚だけ送ってください。送られてきた写真は、フォトフェスティバルのメイン会場「ふれあいエスプ塩竃」で一同に展示します。また、展示写真の中から「平間賞(仮)」ほか大賞を選出し、賞品もお贈りします。皆様の参加をお待ちしております。

基本情報
・応募締め切り
3月10日(月)必着

・展示会日時
3月21日(金)~30日(日)*24日(月)休館
10:00~18:00

・展示会場
ふれあいエスプ塩竈 ホール

・審査員
平間至ほか

・賞
未定(平間至の写真集などを予定)

| 塩竈フォトフェスティバル概要 | 14:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アクセス

塩竈へのアクセス

JR仙台駅→東北本線16分塩釜駅、JR仙石線快速17分本塩釜駅



大きな地図で見る

| 塩竈フォトフェスティバル概要 | 17:17 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT